top of page

協力員公開授業〜新冠小学校〜

執筆者の写真: 大知 上井大知 上井

 10月8日(火)に新冠町立新冠小学校で協力員の授業公開が開催されました。

 授業者は、新冠町立新冠小学校の小池有紀先生です。学年は小学5年生、内容は算数「平均」でした。



 「来年の秋(9月)に修学旅行に行きます。道内で9月の平均気温が一番高い場所に行きたいのですが、それはどこでしょう。」という問題を元に、子どもたちが資料(過去3年間の道内5地点の9月の平均気温が記載されているもの)を見ながら、自分の意見をまとめる授業でした。



 ClassCloudを用いた交流により、同じクラスの児童だけでなく、他クラスの児童の意見も容易に参考にすることができ、児童一人ひとりがルーブリックを見ながら、自己調整していく姿を見ることができました。



終了後の事後研では、昨年度の授業の反省や実態に合わせて、本単元のパフォーマンス課題や本時の問題・授業展開が適切であったか等について活発に話し合われました。


 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post

日高教育研究所・教職員研修センター

HEL

Hidaka Education Laboratory

〒057-0024 浦河郡浦河町築地1丁目5番7号

  • Facebook
  • Twitter

©2023 by Pearson. Proudly created with Wix.com

bottom of page